採用情報

新成医会について

私たち医療法人新成医会は、新潟県新潟市で医療と福祉の分野において地域の皆様が安心して生活できる環境作りの一翼を担っています。急性期医療を終える患者さんのその後の回復期・慢性期・在宅医療と地域包括ケアシステムの一員として、急性期以降の切れ目ないサービスを提供しています。1960年の渡邉医院開設以降、安心を提供することを目指す私たちですが、これまでの長い間、地域の皆様と多くのスタッフに支え続けていただいただいています。これからの未来はますます私たちがサービス提供する領域の重要性は高まります。私たちと一緒に「未来の新成医会」を作り、支えてくれる皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

提供サービス施設

  • 総合リハビリテーションセンター・みどり病院
  • 介護老人保健施設・緑樹苑
  • 介護医療院・みどりケアセンター
  • みどり訪問看護リハビリステーション
  • 認知症疾患医療センター(新潟市からの委託事業)
  • 地域包括支援センター宮浦東(新潟市からの委託事業)

新成医会トップメッセージ

私たちは「やさしさ」が、仕事の基本だと思っています。医療・福祉という分野の仕事には様々なことが求められます。専門的スキルの高さ、不断の向上心、責任感、正確さと冷静さ、コミュニケーション能力などなど。けれども何より、それらの根幹に「やさしさ」があることが医療・福祉の仕事に最も人々が期待することであり、またこの仕事に向いているかどうかの分岐点だと思います。「冷たい心の医療人」などという存在はあり得ないしあってはいけないものです。

逆に言いますとこれから社会に出る若い人でも、心機一転しての新しい職場を考えている人でも、今まで医療・福祉の仕事に全く携わった経験の無い人でも、「人に対するやさしさ」さえあれば、医療・福祉という仕事には向いていると言えます。

医療・福祉の「受け手」となることは、あらゆる人にとっていわば日常から非日常へと一歩を踏み出すことです。そのことの非連続性に不安や恐れを感じることは極めて人間的な気持ちです。その気持ちを和らげることや軽減すること、そして信頼される存在になること…そのためには、私たち医療・福祉を仕事とする人間の根底に常に「やさしさ」がなければなりません。

日々の仕事量や勉強量、責任の重さを思えば決して楽な仕事ではありません。日常業務に追われ、ゆとりを無くす瞬間もあるでしょう。けれども患者さんやご家族の笑顔に接する時に感じる「人の役に立っている」という充実感はかけがえのないものです。

望ましい医療や福祉を提供し続けるためにはあらゆるセクションのスタッフが労を惜しまず研鑽を積み、有機的に連携することが大切ですが、一人一人の根底に「やさしさ」があれば、患者さんやご家族に喜んで頂けるやりがいのある仕事ができる…と私たちは確信しています。

心にやさしさを持った方を、私たちはいつも大歓迎します。

医療法人新成医会
理事長  渡邉 毅

法人沿革

1951年渡邉医院を現在の新潟市中央区沼垂に開設
1958年現在の新潟市西区有明台に移転を機に、有明台病院に名称変更
1960年医療法人新成医会 設立
1968年現在の新潟市西区文京町に移転を機に、文京病院に名称変更
1975年現在の新潟市中央区東大通に第一健康管理診療所(新潟総合健診センター)を開設
1989年現在の所在地である新潟市中央区神道寺に老人性痴呆疾患専門病院として緑エスポワール病院開設
介護老人保健施設緑樹苑を開設(緑エスポワール病院併設)
1994年第一健康管理診療所を廃止
1997年訪問看護ステーション開設
1999年居宅介護支援事業所開設
2002年文京病院を現在の所在地である新潟市中央区神道寺に新築移転し、総合リハビリテーションセンターみどり病院に名称変更
2006年新潟市地域包括支援センター宮浦・東新潟開設
2007年総合リハビリテーションセンターみどり病院通所リハビリテーション開設
2008年訪問看護ステーション休止
2009年小規模介護老人保健施設 みどりケアセンター開設(みどり病院併設)
2010年緑エスポワール病院閉院
2012年訪問看護ステーション再開
2014年認知症疾患医療センター開設
2017年みどり通所リハビリステーションを廃止し緑樹苑に合併
2018年みどり訪問看護リハビリステーションに名称変更
2022年小規模介護老人保健施設 みどりケアセンターを介護医療院みどりケアセンターとして転換
2022年医療法人社団朋有会をみどり病院グループとして経営参画


お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ